知らない人「すみません。エイサーまつりって何時からですか?」
愚私め「は?」
知らない人「え?」
愚私め「!!あ、私め、スタッフぢゃないです。全身黒い服だけれど違うんです。まぁ、これから仕事でスタッフなんですけど。エイサーまつりのスタッフではないんですwwww」
知らない人「wwwww」
そう、新宿はエイサーまつりっぽい。
どーも、 @blackframeman です✋🏻✋🏻✋🏻
ランチパック or スナックサンド
愚私めは、マクドナルドよりバーガーキングが好きなように、携帯サンドイッチの中では、ランチパックよりスナックサンドが好きである。特に剛力彩芽のランチパックのCMを見て以来、完全なスナックサンド派なのだ。
ランチパックより先に発売されていたスナックサンド
山崎製パンのランチパックの発売は1984年、愚私めの生まれる1年前であるが、実はフジパンのスナックサンドは1975年に発売されている。元祖はスナックサンドのようだ。
携帯サンドイッチの魅力
同じ大きさの四角い食パンに挟まれているというフォーマットがあり、バリエーションが豊富というのが携帯サンドイッチの特徴であるが、期間限定のものや意外なものとのコラボレーションというのも消費者が期待していることの一つだ。
変な味の焼きそばとかより、携帯サンドイッチは、いろんはものと積極的にコラボレーションしていると思う。
今回のコラボレーションは懐かしいCMを思いこそさせる
先日、近所のスーパーで見つけたのがこれ。
晩餐館とか懐かしすぎる。晩餐館と言えばこのCM。
当時、小学生の私めには衝撃的なCMだった。
_人人人人人人人人人人人人人_
> 意味がよく分からない! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
スナックサンド晩餐館焼肉のたれの味はどうなの?
実際の焼肉のたれよりは固めのドロっとした液体が入っていて美味しい。
あれ?この味と食感どっかで体験したことあるな?
なんだっけ?
あれだ、あれ。
_人人人人人人人人人人_
> コンビニの肉まん <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ほぼコンビニの肉まんの味。
もはや携帯できる肉まんとしか思えない。
スナックサンド 晩餐館焼肉のたれ
https://www.fujipan.co.jp/product/snack/snack/detail/pro96.html
ポケモンGOしかやってない人におすすめ
ポケモンGOに夢中になりすぎて、食事をする時間ももったいない!という人におすすめ。
スナックサンドなら、急にアンノーンが出ても即時にダッシュで取りに向かうことができるのだ。
結局それなのだ。
ブラックフレームマン
twitter:@blackframeman
instagram:@blackframeman
tumblr: http://blackframeman.tumblr.com/